
事業用のオフィス物件を借りずに住所と電話番号をレンタルする業務形態のバーチャルオフィスは、ビジュアルや便利さ、設備仕様などは、そもそも使わないので気にする必要はないと思う人もいるでしょう。しかし、例えば、ミーティングスペースを併設しているバーチャルオフィスは、住所と電話番号を使うだけではなく、実際にそのオフィスに出向いて、打ち合わせやセミナーを行うこともあるでしょう。そんな時、顧客やセミナー参加者がオフィスを見ることを考えると、ビジュアルはお洒落な方がいいでしょうし、設備が整っていて使いやすい方が望ましいはずです。
バーチャルオフィスの中には、こうした仕様のものも数多くありますので、どこと契約するかを決める際には、リアルでの利用頻度がどの程度かも考慮に入れて、バーチャルオフィスの選定をしましょう。
また、ミーティングスペースを頻繁に使うことが見込まれる場合は、交通アクセスの良さも、バーチャルオフィス選びの一つの決め手になります。会議室利用でバーチャルオフィスにしばしば出向くなら、実質的に出勤するのと変わらないライフスタイルになります。従って、自宅から移動が簡単である、あるいは短時間で移動できるかどうかもチェックしてバーチャルオフィスを選びましょう。